【NARA公式YouTube】第1弾動画の視聴回数が2000回を突破しました!
「YS-11と自由粉砕機 機械遺産の絆」の視聴回数が2000件を超えました。 たくさんの方にご覧いただけていることに心から感謝致します。 ありがとうございました。
【豆知識】自由粉砕機と同じ機械遺産の「YS-11」は、羽田空港から何処へ行ったのでしょう?
そうです! 茨城県筑西市「ザ・ヒロサワ・シティ 」内の「科博廣澤航空博物館」で展示公開に向けて準備が進められています。 ヒロサワシティでの展示公開がスタートした暁には、YouTube「機械遺産の絆」で、YS-11の余り知られていない見どころを視聴されてからぜひお出かけ下さい。 きっと、実物をご覧になるご興味が増すと思います。

YS-11 (胴体外径: 3.3m) と 自由粉砕機 第1号機 (高さ: 0.8m)
*注:これは、大きさの比較のイラストで、「自由粉砕機」は展示されていません。
【NARA公式YouTube】YS-11と自由粉砕機 機械遺産の絆
|